2024年千葉県商工会議所女性会連合会「新春講演会及び賀詞交歓会」に参加しました

1月17日(水)に千葉県商工会議所女性会連合会「新春講演会及び賀詞交歓会」に参加してきました。

新春講演会では、千葉市動物公園の鏑木園長に「千葉市動物公園の紹介~動物園の歴史的経緯や課題、社会的役割を踏まえた再生・発展への取り組みについて~」という内容でご講演をいただきました。

現在、千葉市動物公園には104種・539点の動物が飼育されており、その約半数が絶滅の危険性から保護が必要となる「ワシントン条約附属書Ⅰ類・Ⅱ類対象類」に指定されています。中でも、ゴリラは国内6園に20頭がいるなか、その内6頭が千葉市動物公園で飼育されています。

千葉市動物公園といえばレッサーパンダの風太君が有名ですが、風太君たち動物が年をとっても快適に過ごせる環境を整える目的で、動物園では初の試みとなる「動物福祉をテーマにしたクラウドファンティング」を令和5年7月に実施し、支援者1,164名から、支援総額23,791,000円を集めることができました。また、Amazonの「欲しいものリスト」を活用し、動物たちの住環境の改善や園内の美化などに必要な物資の寄付を集うなど、新しい試みを実施しています。

千葉市動物公園は公設公営施設ということで、自主収入が1/3、行政補助が1/3、寄付金が1/3となっており、動物園としても運営を継続するための努力が必要であるのが現実です。

動物園の役割として「種の保存」、「調査・研究」、「教育・環境教育」、「レクリエーション」という4つの柱があります。また、自然や動物に関する文化・芸術・科学に触れ、動物の体の仕組みや生態の魅力、命の大切さを伝え、コミュニティーを通して新たな顧客体験を提供する場であり、自然への入り口的役割も担っています。

動物園を通してSDGsを学び、生物多様性や共生の重要性、命を取り巻く課題、野生動物を含む自然環境、ひいては地球全体を守る事への気づきや関心、学びに繋がる情報の発信と体験を提供する「生涯学習の場」としての役割を果たすため、病院の院内学級などに向けた遠隔授業や、オンラインサファリ(園外動物園)といったITを活用した活動も行われています。

講演を聞いて目から鱗のような話が沢山あり、是非今後の女性会事業にも取り入れていきたいと思います。

講演会後は賀詞交歓会が開催され、県内の女性会との交流及び情報交換を行いました。

野田商工会議所女性会 事務局